町長あいさつ

日頃は、「子育てはうす ぱすてる」をご利用いただきありがとうございます。
「子育てはうす ぱすてる」は、7月11日に開館5年目を迎えます。
5年目を迎えるにあたり、現在の時間制限を解除し通常開館いたします。
どなたでも予約不要で利用していただくことができます。
現在、記録的な円安や物価高などにより、私たちの暮らしを取り巻く環境が急激に変化しています。
人々の価値観やライフスタイルが変化していく中、子育て支援に求められるものも刻々と変化しています。
引き続き、地域の子育て支援機能の充実が図れるよう、子育て親子交流の場や関連情報の提供を行い、感染予防にも努めてまいります。
また、子育て支援として、当面の間入館料も無料とさせていただきます。
今後ともご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
大野町長 宇佐美 晃三
周辺地図

概要
- 開設年月日
- 2018年7月11日
- 経営主体
- 大野町
- 実施形態
- 地域子育て支援拠点事業(一般型)
- 所在地
- 〒501-0532
岐阜県揖斐郡大野町大字下磯313番地2
TEL:0585-34-1010
FAX:0585-34-1012 - 開館時間
- 午前10時~午後4時
- ※現在、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、利用時間を変更しております。
- 午前の部:10:00~12:00、午後の部:13:00~15:00
- ※現在、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、利用時間を変更しております。
- 入館料
- 一人につき100円(※令和元年10月1日より必要となります。)
ただし、下記のいずれかに該当する者は、免除となります。
<免除となる者>
○満1歳に満たない者
○障害者手帳(身体・療育・精神)の交付を受けている者
○大野町内の小学校及び認定こども園が実施する行事で支援施設を
利用する者
○町長が特別の理由があると認める- ※当面の間、無料にてご利用していただけます。
- ※当面の間、無料にてご利用していただけます。
- 休館日
- 水曜日
祝日の翌日
年末年始(12月28日~翌年1月4日)
施設点検期間(※点検期間については、随時お知らせします。) - 対象者
- 0歳から小学6年生までの子どもと保護者
(※必ず保護者及び同伴者が必要となります。)
- 職員
- 正職員 1人
子育て支援員 7人〈常勤2人+非常勤5人〉
(うち、保育士4人、木育指導員1人)
利用者支援員 1人〈常勤1人〉